大学入学共通テスト利用選抜

入試概要  入試日程

出願資格  選抜方法  出願書類


入試概要

大学入学共通テスト利用選抜とは?

 大学入学共通テストの受験結果を合否判定に用いる選抜方式です。

上にもどる ▲


入試日程

      学 科

募集
定員

                 出 願 期 間

      試験日

     合否発表日

  入学手続締切


人間文化学部
人間文化学科

 

20名

Ⅰ期

2023年1月10(火)
 ~1月23日(月)

          -

     2月14日(火)

    3月7日(火)

Ⅱ期

2023年2月21日(火)
 ~3月6日(月)

          -

願書受理後10日以内

    3月24日(金)

上にもどる ▲


出願資格

本学のアドミッション・ポリシーを理解し、次のいずれかを満たしている女性

1.高等学校(中等教育学校を含む)を2023年3月に卒業見込みの者
2.高等学校(中等教育学校を含む)を卒業した者
3.学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2023年3月31日までにこれに該当する見込みのある者で2023年3月31日までに18歳に達している者

上にもどる ▲


選抜方法

大学入学共通テストの受験結果、書類審査による総合評価

【合否判定に用いる科目:次の1.2.からそれぞれ1科目、合計2科目を合否判定に用います】

1.「国語」「外国語(英語)」から 1科目

2.「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」「現代社会」「倫理」
「政治・経済」「倫理、政治・経済」「数学Ⅰ」「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」
「簿記・会計」「情報関係基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」から 1科目
または 「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」から 2科目

(注1)「国語」「外国語」については高得点の1科目を合否判定に使用します。
(注2)「地理歴史」「公民」「数学」「理科」については高得点の1科目を合否判定に使用します。
    なお、「理科」について基礎を付した科目は2科目の合計点を1科目の得点とみなします。
 

上にもどる ▲


出願書類

1.志願票(様式ⒶⒷ)
  写真2枚(縦4㎝×横3㎝を志願票及び受験カードの指定欄に貼り付けること)
  上半身、正面、脱帽、無背景で最近3ヶ月以内に撮影した写真を用意してください。
  白黒・カラーどちらでも構いません。スナップ写真は不可です。

2.調査書(出身学校長が作成し、厳封したもの)
  高等学校卒業程度認定試験合格者(大学入学資格検定試験合格者を含む)は「合格成績証明書」
  もしくは「合格見込成績証明書」を調査書に代えて提出してください。

3.「令和5年度大学入学共通テスト成績請求票(私立大学・公私立短期大学用)
  (貼付け専用の台紙はありません)

4.宛名シール(郵便番号、住所、氏名を記入したもの)

入学検定料(様式ⒹⒺ)

 30,000円(所定の依頼書による金融機関での振り込みとする)

※出願時や受験時の注意事項や合格発表等については、募集要項P17~P20に記載されていますので、確認してください。

 

上にもどる ▲


▶ 資料請求はこちら

▶ 入試情報に戻る