氏  名 羽田 利久   HADA Toshihisa
職  名 教授
学  位 博士(国際観光学)
専門分野 観光学,観光マーケティング
研究指導テーマ 観光産業全般,マーケティング,消費者行動
担当授業科目 観光学、地域文化と観光、観光学フィールドワーク、ビジネスモデル論、多文化共生論など

著書・論文

講演・学会発表等
  • 「低関与な旅行者の旅行情報源についての考察」日本国際観光学会全国大会(2022年)
  • 「低関与者の旅行行動についての考察」余暇ツーリズム学会 2021 年度 全国大会(2021年)
  • 「着地型観光における選択の関与度概念の援用可能性について」、日本国際観光学会全国大会(2020年)
  • 「インストア・マーチャンダイジングの理論を参考として、観光ルートを考えるための検証」、余暇ツーリズム学会全国大会(2018年)
  • 「ホスピタリティ産業における女性活躍と組織づくり講座を受講して」、産学連携による観光産業の中核人材育成強化事業合同研修(2018年)
  • 「消費者の旅行会社離れの検証と、旅行業が求められるホスピタリティについて」、日本ホスピタリティ・マネジメント学会(2017年)
所属学会 日本国際観光学会、余暇ツーリズム学会、日本ホスピタリティ・マネジメント学会、日本地域政策学会、日本地域政策学会(理事)
社会における活動 旅行産業経営塾OB会運営委員
メッセージ "人生のロードマップは何度でも書き直すことができます。
でも地図を作るためには、現在自分が立っている場所と目的地を明らかにすることが必要です。
大学生活の4年間で、沢山の地図を描き、自分の可能性を発見してください。"