氏 名 | 原島 雅之 HARASHIMA Masayuki |
職 名 | 准教授 |
学 位 | 修士(文学) |
専門分野 | 社会・パーソナリティ心理学 |
研究指導テーマ | 社会的認知(自己や他者に対する認知,社会的な推論など)やパーソナリティ(性格,動機づけなど)に関する研究 |
担当授業科目 | 心理学基礎,社会心理学Ⅰ・Ⅱ,性格心理学,認知心理学 など |
主な教育 ・ 研究業績 |
心理学の基礎(第2章 記憶),八千代出版,2014年11月 基礎心理学入門(第14章 パーソナリティ),培風館,2012年5月 パーソナリティ心理学概論-性格理解への扉(第3章 パーソナリティの相互作用論),ナカニシヤ出版,2012年4月 |
所属学会 | 日本心理学会,日本社会心理学会,日本パーソナリティ心理学会 |
メッセージ | 人の「心のはたらき」を知ることは、自分自身や周りの人々や社会に対する理解につながります。心理学を学ぶことで様々な物の見方を養い、日常生活のいろいろな場面で生かしてもらえたらと思います。 |