氏  名 溝田 俊之   MIZOTA Toshiyuki
職  名 教授・北総文化研究センター長
学  位 博士(農学)
専門分野 農業経営学、農業経済学
研究指導テーマ 定量分析手法を用いた経営の分析・診断、 地域農業構造の動向解析
担当授業科目 経営学概論,マーケティング論,経営組織論,経営管理論,経営戦略論 など
著書・論文
講演・学会発表等
  • ナシ園の老木化に対処するための意思決定支援システムの開発と展開方向,日本農業経営学会平成22年度研究大会
  • ナシ主産地におけるナシ経営の実態と課題-千葉県を事例として-,日本農業経営学会平成20年度研究大会
  • 水田の圃場区画が機械作業の能率に及ぼす影響,日本農業経営学会平成18年度研究大会
  • ネギ作の低コスト化と大規模経営確立の展望,日本農業経営学会平成14年度研究大会
  • 鉢花(エラチオール・ベゴニア)経営の経営効率性の測定と診断,日本農業経営学会平成9年度研究大会
  • 酪農経営の診断方法に関する一考察,日本農業経営学会平成6年度研究大会
所属学会 日本農業経営学会、日本農業普及学会
受賞学術賞 2010年,日本農業普及学会 学会賞奨励賞 「経営効率分析法DEAによる花き農家の経営診断」
メッセージ 自分を振り返ると、大学時代のことをよく思い出します。
また、現在でも付き合いのある友人の多くは大学で一緒に過ごした仲間です。
大学生は4年間という短い時間ですが、大切に過ごしてください。
そうすれば、あなたの人生はよりふくよかになると思います。