氏  名 部田 和美   TORITA Kazumi
職  名 准教授
学  位 修士(言語学)
専門分野 日本語学  日本語教育学
研究指導テーマ 現代日本語の記述文法
担当授業科目 日本語
著書・論文
  • 「モラウの意味分析 : 二格モラウ文とカラ格モラウ文の比較」『筑波応用言語学研究 (21)』,単著 2014年
  • 「テヤルの意味分析―非恩恵を表すとされるテヤルを中心に―」『言語学論叢』オンライン版第4号 筑波大学.単著 2011年
  • 「授受動詞「ヤル・クレル・モラウ」文の意味分析―抽象的対象物を含む授受動詞文を中心に―」『言語学論叢』オンライン版第2号 筑波大学.単著 2009年
講演・学会発表等
  • 「授受動詞「モラウ」の意味分析―二つの構文の比較から―」第9回文明のクロスロード 2012年3月16日,於サマルカンド外国語大学 
  • 「ヤル・クレル・モラウ」文の意味分析―3つの意味タイプの観察から―」東アジア日本言語文学文化国際シンポジウム 2011年10月16日,於中国人民大学
所属学会 日本語学会  日本語文法学会  日本語教育学会
メッセージ 自分のやりたいことをしっかり見極め、充実した大学生活を送ってください。