令和3年度市民大学講座(専門課程)が開講されました
2022/01/12
2022年1月8日(土)、「令和3年度四街道市民大学講座(専門課程)」の開講式が行われました。
四街道市民大学講座(専門課程)は、市内在住・在勤・在学の18歳以上の方を対象に、四街道市と共催して実施している生涯学習プログラムです。
今年度は『コロナ禍での「新たな日常」を過ごすために私たちができること』を総合テーマに3月まで全8回開催されます。(既に参加受付は終了しています。)
開講式では、太田和良幸学長、四街道市教育委員会府川雅司教育長より、受講生の皆さんに、激励の言葉が述べられました。
そして開講式後には、さっそく、本学原島雅之准教授による第1回目の講義『「心のはたらき」とは何か』が行われました。
引き続き、新型コロナウイルス感染感染対策を十分に講じた上で開催して参ります。
受講生の皆さんにとって、充実した学びの機会になることを期待しております。
太田和学長
府川教育長
第1回講義の様子(原島准教授)